みーのいろいろ

管理者「みー」のブログです.思いついたことを思いつくままに.

段ボールは英語でcardboard

知り合いが「パッキンほっといて」と言ったので,「パッキン?」と尋ねたところ,「そこにあるやん」と言って段ボールを指差した.

「それ段ボールやん」と言ったら,「まぁ段ボールやけど,パッキンやで.段ボールは英語でパッキンや」と主張するので辞書で調べたら,段ボールは英語でcardboardというらしい.

大阪弁に業界用語と和製英語を織り交ぜて指示されたので,さっぱり分からなかった.

業界用語「パッキン」

引越業界やアパレル業界では,段ボールや緩衝材をパッキンというそうです.例えば,日通が公開している引越用語集には以下のように記載されています.

パッキン: 蛇口に付けて水漏れを防ぐゴムやシールをパッキンといいますが、引越業界では緩衝材やダンボールのことをパッキンと呼びます。前者ではエアパッキン(エアキャップ)を指す場合が多いです。エアパッキンは、気泡緩衝材のことでプチプチとも呼ばれます。軽いうえに衝撃吸収性能も高いため、割れ物などの輸送に欠かせない存在です。*1

アパレル業界を紹介しているウェブサイトにも記載されています.

荷造りや包装のことをパッキング(packing)といい、この略語からきています。店頭に並ぶ商品は、ダンボールに詰められて納品されます。この商品をダンボールの中から取り出し、入荷した商品の数が合っているか、傷やほつれがないか等の検品作業を行った後、ストックへ保存する商品と店頭に並べる商品を分け、たたみとハンガー掛けを行い、商品が売り出されます。“パッキン”という用語は、商品が入荷してから店頭に並ぶまでの間に使用されることが多く、この業務は新人に任されることが多いでしょう。*2

色々な業界用語があるようです.

段ボールは英語でcardboard

cardboard noun /ˈkɑːdbɔːd/ [uncountable] ​stiff material like very thick paper, often used for making boxes *3

ほっといて

全国的に通じない方言として有名ではありますが,大阪で「ほっといて」は捨ててという意味です.*4

まとめ

「パッキンほっといて」= "Please take out the cardboard."

日本語は難しい.