みーのいろいろ

管理者「みー」のブログです.思いついたことを思いつくままに.

大雪山が「たいせつ」か「だいせつ」かは大切ではないらしい

「大雪山」は北海道の山であるのだが,「たいせつざん」と読むのか,「だいせつざん」と読むのかを調べたところ,どうやらどっちでもよいらしい.

Wikipediaには以下のような記載がある.

  • 大雪山の名を初めて著した書物は1899年(明治32年)の『日本名勝地誌』とされる。この書では「たいせつざん」と振り仮名があった。
  • 1912年(明治45年)発行の『帝國地名辭典』には「たいせつざん」の見出しで掲載されている。
  • 国土地理院では「たいせつざん」の呼び名を採用しており[7]、5万分の1地形図の名称は「大雪山(たいせつざん)」となっている。
  • 一方で、1934年(昭和9年)に指定された国立公園名では「だいせつざん」とされ、大雪山固有の動植物の和名も「ダイセツ」を付けるものがほとんどである.
  • いずれにせよ、現在においても、「大雪山」の名は、どの読み方をもって正式と決めるほどには成熟していない。

ということで,正式にどっちが正しいという決まりはないそうだ.

  • 現地の案内板のローマ字表記もDとTが入り交じっている。

現地の案内板の統一が図られていないなら,本当にどっちでもよいのだろう.